走れない店主のTREK(トレック)MADONE SLR DISC(マドンSLRディスク)リアルインプレッション!

走れない店主がマドンSLRディスクを買ってみた。(笑)

遂に2019モデルでフルモデルチェンジしたトレック、マドン!店主も前作マドン9からマドンSLRディスクへチェンジです!今回のマドンはやはりディスクブレーキモデルが登場したことも大きいですが、個人的には調整式トップチューブアイソスピードがどんなものか!?前作よりもさらに快適性が上がったと言うところが非常に気になった。正直今では沢山のメーカーがあり、もちろん各メーカーのフラッグシップモデルは良く進み、軽く、剛性に優れる・・。もうそこはもう当たり前だと思う。フラッグシップモデルで進まない何てあれば今の時代こんな沢山のメーカーがある中生き残るのも難しいんじゃないんですかね・・。(笑)むしろフラッグシップモデルで私のような一般サイクリストがこのフレームは固いな~とか、柔いな~とか言うまでもないと思う。(笑)マドンSLRももはやプロがしっかり使ってますしね。(笑)フラッグシップモデルは良く進んで当たり前!そんな事は大前提。今回は私のような一般サイクリストがマドンSLRディスクを乗ってどう感じたかをリアルにお伝えします。

やっぱり店主である以上当店が一番信頼し、おすすめしているトレックのフラッグシップモデル、マドンがフルモデルチェンジしたとなれば、自分で買って、しっかり乗って、その良さを少しでも皆さんにお伝えしなければとおもいます。あくまでも店主の個人的な感想ですのでさら~っと読んでくださいね。

当店から足柄峠~丹沢湖へ

まずは当店からの定番コース、足柄峠へ!毎回ニューバイクを走らせるときは決まって足柄峠に行くんです。(笑)エアロロードとはいえ、足柄峠までは、開成町の平坦があり、上りではもちろんしっかり漕ぐことができ、下りでの操作感や安定感、全てをしっかり体感することが出来るので丁度いいんです。

調整式トップチューブ IsoSpeed(アイソスピード)のセッティング

まず走りだす前に、マドンSLRの最も特徴的な調整式トップチューブアイソスピードを設定してみた、まずは一番しなりが少ない方向へセット、あくまでもアイソスピードはダウンチューブとは独立しており、踏み味が硬くなるとか柔らかくなるわけではございません、身体に伝わる振動が変わります。シッティングで漕いでいる場合はしなりが少なければしっかり体を安定させてくれるのでペダルを回しやすくなる、ハズ。(笑)

少しわかりづらいですがシートチューブよりにスライダーをセット。(しなりが少なくなる)

平坦を走る

走り出してから感じたのは正直マドン9を初めて乗った時に感覚に非常によく似てる、しなりが一番少ない方にセットしたにも関わらず、めちゃくちゃ心地よい乗り味!そしてヒュ~~~~っと伸びていく!って実は今回チューブレスレディ仕様のタイヤだったのです。(笑)まあそりゃ乗り心地良くて納得です。(笑)しかしやっぱりマドン!恐ろしいほど滑らかに伸びていく。たまにある荒れたアスファルトも全く不快には思わないです、むしろ気持ち良くて自ら突っ込んでいきたくなる。(笑)この滑らかさが最高の快適性!体が暴れない分しっかりペダルを回せる気がする。結果バイクにしっかり力が伝わり進んでいくのかな~って。しかしこれはドマーネか!って。(笑)しかし滑らかに伸びていく感覚はドマーネじゃないんですよね~・・。やっぱりエアロ効果かな。正直エアロと言っても中々自分では感じられない所もあるんですが、確実にエモンダやドマーネとは伸びが違うんだな~。やっぱりエアロか。(笑)しかし本来ならフレーム以外全く同じ条件で走ってみたい。(笑)まぁでも感覚的には確実に違うぞ。(笑)

上る

そして上り区間に入り店主はいきなりくたばる。(笑)上りはやっぱり辛い。(笑)くしくもバイクよりもエンジンか・・・。(笑)上っている感覚としてはマドン9とさほど変わらい感じ。でも考えてみたらデイスクブレーキ、マドン9より若干重くなってるハズですがそんな事はほとんど気になりませんでしたね。むしろディスクブレーキなのにこんなに軽いんだ~!ってくらい。そして足柄峠の中間くらいにある地蔵堂あたりで一度バイクを降り、ここで調整式トップチューブアイソスピードのセットを変更。ここからはさっきとは逆に一番しなりがある方向ヘセット。さてどうなるか。

前方向にスライダーをセット。(しなりが大きくなる)

 

乗り初めはさほど変わらない・・ん?ん?って感じ。(笑)しかし遂に感じました!上りの途中にある荒れたアスファルト、疲れている時にそんな路面が現れるといくらスピードが出ていないとはいえ、ゴトゴト、ガッタンみたいに体振動が伝わり、体が上下に少し暴れて疲れる、ペダルを回しずらい。なので路面の綺麗な所を選び蛇行する。で、やっぱ疲れる。(笑)ですがそんな路面状況でもゴトゴト感が少なくなり、しっかりシッティングしていても体が非常に安定します!面倒ではありましたが、荒れた区間だけアイソスピードをセットし直しチャレンジ!(笑)やっぱり少し違う。そういう事か。しかし足柄峠ではそんな荒れたアスファルトの路面状況は続かないので個人的には一番しならない方向でセットしていていい感じ。しっかり支えてくれる感じで。

荒れたアスファルトってこんな感じ。

下る

そしていよいよ下り坂。アイソスピードはしならい方でセット。レッツゴー!まず初めに感じたのがめちゃくちゃバイクが安定している、マドン9よりも確実に。フロントフォークがごついからかな?ディスクブレーキで部品の重心が低いからか?めちゃくちゃく下りでの操作がしやすくバイクが安定している!いや、これはサイコーのフレームだ!(笑)さらにディスクブレーキなのでめっちゃブレーキ効く!なのでスピードが出ちゃっても怖くない・・。でもこれってある意味危ないよね。(笑)いやいやでもでもしっかり操作できスピードコントロールする事が出来るので安全なんです!

そして下りでももう一度アイソスピードの設定を変更。(笑)矢倉沢から北小田原病院前の下りはアスファルトが荒れているのでアイソスピードは一番しなる方向ヘセット。レッツゴー!ひゃっほー!サイコー!(笑)さらに体が安定するぞー!サドルの後方へドカっと座っても体ははじかれませ~ん!(笑)超滑らかに走っていく~!サイコー!ホント安心感ありますね~!グイグイ伸びる。危ない。いや、しっかりコントロール出来てるから危なくない。(笑)

楽しくなる

このまま気持ち良くなっちゃいまして、帰る予定がもっと走りたい!もっと楽しみたい~ってことで今度は丹沢湖までライド。さすがはニューバイク。(笑)丹沢湖までの旧246号がまたマドンSLRディスクを楽しくさせてくれる区間。スイ~っと伸びる、何故かダンシングしたくなる、加速感が気持ちいい、滑らかさしか見当たらない。サイコー!(笑)そしていつの間にか完全にくたばり丹沢湖へ到着。(笑)何だか非常にマドンSLRディスクはバランスがとれたバイクだなぁ~ってホント思った。これはきっと誰が乗ってもまず乗りやすい事は間違いない気がするバイク。それってきっと快適さとエアロ効果、ディスクブレーキがあってこそな気がする。まず長く乗るには確実に快適性は最重要、ゴツゴツと体に振動が残ればやっぱり疲れる、これって人間なら当たり前の感覚だと思う。さらに自転車を漕ぐとしっかり伸びる、速度を維持してくれる、これは乗ってって非常に楽しい。そしてディスクブレーキにより少ない力でしっかりと止まることができ、長い下り坂でも手が疲れない。その全てが高次元で体感できれば、長くロードバイクに乗る事が出来て楽しさの幅が広がる。サイコーだ!(笑)

店主的にはアイソスピードは一番しなる方向でセットがいい。今回は色々と試す目的だったのでライド中にアイソスピードの設定を変更してましたが、普段ならライド中は面倒くさくてやらないハズ。(笑)店主の走りでは特に上りを速くってわけでものないのでしなるほうがいい。それよりも全体的に快適性能を上げたいし、何せ下り坂での安心感が一番ほしい。そこは皆さん色々と試していただきたいですね。

やはり素晴らしかったエアロロード、マドンSLRディスク

とにかくマドンSLRディスクは私のような一般サイクリストでも本当に乗りやすいバイクだという事はハッキリわかります。体力、脚力がハンパないプロ選手なら硬く、速いバイクであればいいかもしれないけど、一般サイクリストには絶対そこにプラス快適性が必要ですね!マドンSLRディスクはもちろんプロ選手が使用するモデルではありますが、エアロ効果、調整式トップチューブアイソスピード、ディスクブレーキを兼ね備える事で一般サイクリストでも思いっきり楽しむ事が出来ますね!

トレックのロードバイクではほかにも軽量なエモンダシリーズ、より快適さを求めたドマーネシリーズがありますが、基本的にマドンを含めたすべてのシリーズが乗り心地が良いのです、実は快適性というのが軸になってるのかなってくらい。(笑)しかし間違いなくそこはベースにそれぞれの特徴に分かれてるんですよね。

マドンのような空力までは必要ないけど逆にもっと快適さが欲しいと思えばドマーネシリーズ。快適さはもちろんだけどとにかく軽くてヒルクライムに適してるモデルが欲しいってことならエモンダシリーズ。そんな感じで選んでいただければと思います、しかし、トレックのラインナップの中では間違いなく高次元でオールラウンドに使えるモデルはマドンだと思います!!

新型マドンSLRについて、調整式トップチューブアイソスピードについてはこちらからもご覧ください。

MADONE SLR DISC(マドンSLRディスク)のデメリット

と、ここまではいい事ばかり。(笑)いやいや当たり前です、ほんとにいいバイクですから。(笑)しかしながらデメリットもどこかに必ずありますよね。100%サイコーとなってしまえば進化は止まりますし。という事で正直に話します。(笑)

まずはディスクブレーキですね、もちろんブレーキの効きもよくサイコーなんですが、ダンシングなどより強いトルクをかけた時にはホイールがよじれブレーキローターにパッドが擦り音鳴りが出る場合がたまにあります。これはパットとローターの隙間が非常に少ないので仕方ないといえば仕方ない・・。実はキャリパーブレーキでもよ~く耳を澄まして聞いてみるとダンシングの際などにシュッシュとなってたりします。その音がディスクブレーキのほうがシャキ~ンって感じでより耳に残りますね。例えば自転車に乗っていない時に手の力でホイールを押すと簡単にしなります。これが自分の体重が乗ったときにバイクを傾けたらどうなるかはすぐにわかりますよね。じゃあパットの隙間をもっと開ければ?と思いますよね。基本的にはパットがローターにあたってから離れる距離はブレーキのピストンシールのゴムが戻ろうとする力だけなので、こちら側で調整することが困難なんです・・。いっぱい使えば熱でリングが柔らかくなり動きもよくなると思いますが・・。でも狭い。(笑)これを完璧にするには、シマノさんとフレームメーカーさんがお互いに100%ビタビタに設計しないと難しいんじゃないかな。そこに命を懸けて。(笑)もしくわ完全ディスクブレーキ一体ブレームとか。(笑)

なのでどうしてもその音が気になってしょーがないって方はちゃんと試乗したり、よく考えたほうがいいですね。マウンテンバイク乗りの方ならそんなのしょうがないよね~って方も多いかもしてないですが。(笑)もちろん強いトルクでなければ全然当たりませんので気になることはありません。もちろん店主的にはダンシングで擦る音が鳴っても特に気にはしないですし、自分の足だと相当踏まなきゃ聞こえない。(笑)もちろん体感的に擦れて重くなるということもありません。でも気になる方は気になるかもです。でもそれ以上にディスクブレーキはメリットのほうが多いいですよ。構造を理解していれば特に問題ありませんし。

と言うかこれはマドンSLRではなくてディスクブレーキモデル全てに言える事でしたね。笑。すいません。

それから次はマドンSLRのハンドル回り。先代マドン9も発売当初はそうでしたが、ハンドル、ステムが専用品。マドン9の時よりはステムハンドルが別になりポジションの自由度が増えましたが、それでもまだ専用品のみしか使えないのでちょっとステムの長さを変えたいなとでもちょっと高額。(笑)ハンドル形状は選べない。一応ノーマルステム対応アダプター発売予定となっていますがまだ入荷未定です。

そして最後はマドンSLRディスクはハイエンドモデルしかございません、メーカーによってはハイエンドモデルからフレーム素材など変更し、少し価格を抑えたモデルを発売したりとしますが、マドンSLRはございません。(笑)先代マドン9をベースにカーボン素材を変更し、少しお手頃なマドンSLはございますが新型マドンSLRはハイエンドモデルだけなのです。

プロジェクトワンで自分だけの特別カラーを作り出せ!

さらにマドンSLRディスクではトレックのプロジェクトワン対応で「世界にたった一台あなただけのバイク」を作れるのです!せっかくのバイク、自分の好きなカラーでより特別に!せっかくのハイエンドバイク、やっぱり人と被りたくないよなぁ~って方にはサイコーですよね!一般的には各メーカー車種によって2~3色がいいとこですよね、それがトレック、プロジェクトワンでは無数のカラーから選択する事が可能なんです!これってすごい特別感。サイコー!さらに2019年からそのプロジェクワンでさらに特別カラー、「ICON」シリーズが登場しました!マジョーラカラーやラメラメギラギラ、キャンディー系まで(笑)ちなみに店主のマドンはプラズマチックパールってカラーです。サイコーの自己満足(笑)

MADONE SLR プロジェクトワン「ICON」特集ページはこちらから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自転車はオールシーズン楽しめる最高の外遊び道具です!ぜひ一緒に楽しみましょう!■資格:自転車安全整備士 / 自転車技士 / BIKE FIT公認 プロフィッター ■日本マウンテンバイク協会公認B級インストラクター■自転車以外の趣味:キャンプ、スノーボード、娘と遊ぶ事。