プレミアム納車整備

標準納車整備とプレミアム納車整備の違いについて

標準納車整備
・ハンドル取付(水平)
・ステム取付(センター)
・ホイールセンターチェック(F/R)
・スプロケット脱着(チェーンガード外し)
・ディスクローター締め付けチェック(F/R)
・ブレーキホースカット(バランス)
・シフトケーブル(F/R)
・油圧ブレーキブリーディング(不具合時)
・ブレーキキャリパー位置調整
・レバー角度調整
・ブレーキ調整(F/R)
・変速調整(F/R)

プレミアム納車整備
・ハンドル取付(水平)
・ステム取付(センター)
・ホイールセンターチェック(F/R)
・スプロケット脱着(チェーンガード外し)
・ディスクローター締め付けチェック(F/R)
◇ ブレーキホースカット(適正長)
◇ シフトケーブルカット(適正長)
◇ 油圧ブレーキブリーディング
・ブレーキキャリパー位置調整
・レバー角度調整
◇ ヘッドベアリング脱着整備
◇ ボトムブラケット脱着整備(圧入式はグリスアップのみ)
・ブレーキ調整(F/R)
・変速調整(F/R)
◇ バーテープ巻き直し
◇ ガラスコーティング

プレミアム納車整備施工一例

クロスバイク

ブレーキホース、シフトケーブルを適正長にカット&油圧ブレーキブリーディング

ヘッドベアリング脱着整備&グリスアップ

ボトムブラケット脱着整備&グリスアップ

ロードバイク

ブレーキホース、シフトケーブルを適正長にカット&油圧ブレーキブリーディング

ヘッドベアリング脱着整備&グリスアップ

ボトムブラケット脱着整備&グリスアップ

ケーブルまとめテープ巻き直し

バーテープ巻き直し

プレミアム納車整備をすることによって

・グリスアップのメリット
工場の組付け段階ではベアリングなどの可動部分にグリース(潤滑剤)が十分に入っていないことがあります。
通勤、通学などで雨天関係なく使用する際に雨水などが可動部分に入ったまま放置してしまうと錆が発生してしまったり、動きが悪くなることがあります。あらかじめグリースを多く入れておくことによって錆の発生防止や動きを良くする効果があります。

・シフトケーブル、ブレーキホースカットのメリット
シフトケーブルやブレーキホースをカットすることによってハンドル回りがスッキリし綺麗になり、取り回しがしやすくなります。また、トレックのブレンダーシステムを使用する際にケーブル類が飛び出ていると綺麗に収まらないことがあるのでカットすることによってより相性が良くなります。

・油圧ブレーキブリーディングのメリット
ブレーキホース内には残留した空気が多数存在します。ブリーディング作業(エアー抜き)の回数を増やすほど残留した空気を減らすことができます。残留した空気がレバーまたはキャリパーに溜まるとエアー噛みという不具合が起きることがあるので不具合を減らすことができます。

※他にもプレミアム納車整備で得られるメリットは多数ございます。

ガラスコーティングとは

当店で使用しているガラスコーティング剤は「WOKO’S バリアスコートリキッド」になります。
以前にバリアスコートリキッドについてご紹介していますので気になる方は下記よりご覧ください。

あわせて読みたい
ガラスコーティングのおすすめ。 【新車購入時やオーバーホールに合わせてガラスコーティングはいかがですか?】 新車購入時やオーバーホールの際にお勧めなのがガラスコーティング。 大事な愛車をいつ...

プレミアム納車整備の施工料金

クロスバイク 12,000円

ハードテイルマウンテンバイク 12,000円

ロードバイク 18,000円

フルサスペンションマウンテンバイク 18,000円

価格は全て税込です。

※開成本店/湘南平塚店ともに受付中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

景色を見ながらサイクリングをすることが好きです!たまにカフェなどに入ってゆっくりすることも(笑)愛車はTREK EMONDA SLRに乗っています!